書店名 | 吉村大観堂(よしむらたいかんどう) |
---|---|
取扱ジャンル | 古典籍・古地図・浮世絵 |
代表 | 小寺祥文(こてらよしふみ) |
住所 | 〒600-8033 京都府京都市下京区寺町通仏光寺下る 恵美須之町545 |
営業時間 | 10.00am-6:30pm |
定休日 | 正月3ヵ日(1月1日〜3日) お盆(8月15日近辺)1日 |
TEL | 075-351-9335 |
FAX | 075-351-9335 |
ホームページ | https://www.taikando.com/ |
taikando545@nifty.com | |
最寄り駅 | 阪急電車四条河原町駅より徒歩5分 |
古物商許可番号 | 京都府古物商許可番号611060730001号 |
細川開益堂で修行し独立した、京都府相楽郡木津町出身の吉村清信が昭和初期に現在の寺町仏光寺に開業したと聞いております。清信は山田富山房の長女、多栄子を幼少時に吉村家の養女とし、多栄子は昭和38年に広島県呉市出身の富永(吉村)重春と結婚、重春は同時に養子となり、大観堂の二代目店主となりました。現代表は平成11年、重春の長女、多津枝と結婚、平成15年に吉村大観堂の店員となりました。重春が平成18年に物故し、以降、三代目店主として、吉村大観堂を運営いたしております。
主に近世の和古書、古地図、浮世絵等を中心に掲載しました、『吉村大観堂新入荷速報』 を年間3~4回のペースで発行いたしております。
インターネット販売、店頭販売の他、年1~2回即売展にも参加いたしております。